北九州市小倉北区の大学受験のための英語専門塾・予備校 bes(ビー・イー・エス)

北九州市の大学受験英語 besのブログ

高1春入会、300名弱中130位→1年後、学年総合1位

Date:2025年3月31日 / Category:雑感

大学受験英語besの生徒さんは、非常に熱心に勉強をする生徒さんが多く在籍しています。

 

昨年春に、ある進学校1年生の生徒さんがご入会されました。

 

高校入学直後のテストでは、300名弱の生徒数で130位くらいの学年順位でした。

 

春期講習会でbesメソッドの勉強方法を学び、「本当に必要な努力」はどのような方法で、どの程度なのかをしっかり学び、授業中も非常に集中して受講していたその生徒さんの成績上昇は、比較的早く始まりました。

 

1学期の終わりには15位にまで一気に上昇しました。

これは、全科目に及ぶ勉強方法が改善できたためと、勉強に対する姿勢、具体的に言うと、「そこそこ頑張る」ではなく「しっかり頑張る」ことを理解し心がけたためではないかと見ています。

 

先輩たちがやってきた勉強方法をお伝えしたり、「どのくらい頑張るのか」「どこまで突き詰めるのか」などもお話ししました。

 

この生徒さんは、どの話も真剣に耳を傾けていました。

 

そのような様子から、「この生徒さんは伸びるだろうな」と思いましたし、ご本人にもお伝えしました。

 

その後、一気に上昇したわけではありません。

山と谷があり、上下動しながらも、上昇傾向にはありました。

その後も粘り強くコツコツと努力を重ね、先日拝見した成績表で、総合で学年1位となっていました。

 

ここで、強調させていただきたいことが2つあります。

 

1つは、この生徒さんの成長は、まだ始まったばかりであり、この生徒さんはさらに上を明確に視野に入れて努力をされているということです。

 

もう1つは、このような成長を遂げているのは、決してお一人ではないということです。

 

他にもご紹介したい生徒さんはいらっしゃいます。

 

大学受験英語besは、スタート段階では決してトップクラスでなかったとしても、besメソッドと名付けた勉強方法や、先輩たちから受け継いだノウハウ、また真剣に努力する周囲の生徒さん達から刺激を受け、それぞれがそれぞれのペースで成長しているのです。

 

今回のこの生徒さんは、今後、県内のライバルや、全国偏差値、全国順位などを指標にしながら、高い目標に向かって前進し続けると思います。

そして、二年後、どうしても合格したいある大学に合格できるよう、これからも一緒に頑張り続けます。

 

Archive

年別一覧

Category

お問い合わせはこちら

このページのトップへ