北九州市小倉北区の大学受験のための英語専門塾・予備校 bes(ビー・イー・エス)

北九州市の大学受験英語 besのブログ

最終的には訳ではなく意味を覚える

Date:2022年3月17日 / Category:雑感

英語のテストでしっかりした点数をとるのは、慣れればそうでもないのですが、慣れないうちは、みなさん苦労されているようです。

 

中でも特に難しいのは、英単語との付き合い方だと思います。

 

単語帳を決めて一冊覚える。

これだけでもかなり大変です。

その大変な努力を、合格したいという強いモチベーションでやり切ったとします。

一冊全て覚えました。

ところが、覚えた訳をそのまま全ての英文に当てはめれば済むという話ではないのです。

 

訳を覚えた、英文に当てはめた、英文の訳を書いてみた。

どこか違和感がある訳に見える、聞こえる。

その場合は、当てはめた英単語の訳ではダメだった可能性があります。

 

せっかく覚えたのになぜ?

そう思われると思います。

 

以前のブログで、problemとquestionは違うという内容を書きました。

訳には同じ『問題』と書いてあったとしても、2つの『問題』は別の意味の『問題』なのです。

 

違いはぜひ辞書で確認してみて下さい。

そして、その違いを含めたその単語の理解を、besでは、単語の『意味』と呼んでいます。

 

入試では、この『意味』を当てはめて、日本語訳を考えて、さまざまな要素から勘案して、訳を変幻自在に応用、発展させて英文の訳を完成させるのです。

 

だから、単語帳を覚えただけでは完成ではないのです。

さらに、その単語の持つ意味も重視しなければならないのです。

その意味を理解する方法は明確にあります。

授業でしっかりご説明しますので、楽しみにしていて下さい。

 

ここで申し上げたいのは、英語は単語帳の訳を覚えて当てはめるという単純なものではないんですよ、ということです。

そして、まずは訳を覚えないと話にならないかもしれませんが、いずれは、訳にプラスして、その単語の持つ意味をしっかり理解して覚えていくことが大切ですよ、というお話です。

 

もう何年も前、ある生徒さんは、ノートの表紙に大きく、

『訳を覚えるな!意味を覚えろ!』

と書いて下さっていました。

大阪大学工学部に進学しました。

今でもまだよく覚えています。

 

言われてなるほどねと思った人、言われてノートに書き記して忘れないようにした人。

結果は自ずと変わってきます。それくらい実は大切なことなのです。

 

現在の大学受験英語besの生徒さんは、ノートに大きく書く、書かないは別として、このことをしっかり理解して受講し、勉強を積み重ね、英語を得意科目、得点源にして大学に進学して行きます。

 

慣れれば当たり前のことなのですが、慣れないうちは、『単語って訳覚えただけじゃダメなの?』なんて思われるかもしれません。

 

最終的には、besの生徒さんは、訳ではなく意味を覚えて受験をし、合格していきます。

 

参考になりましたら幸いです。

Archive

年別一覧

Category

お問い合わせはこちら

このページのトップへ