本日、多くの生徒さんから成績表を拝見したり、成績に関するご報告をいただいています。
クラス授業は中学1年生から高校3年生までありますが、どの学年、どのクラスも好成績が出ています。
校外の模擬試験で学年1位、トップ5に2人が入ったり、英語が学年50位からスタートし、この1年で20位まで上昇したり、
学年順位が120位上昇したり、お通いのコースで遂に学年1位になったりと、クラス授業の生徒さんはこの1年間で大きく成長しています。
それぞれが、これから変更はあるかもしれませんが、具体的な大学の名前を胸に秘めて、毎週一生懸命に課題をこなし授業を受講し、復習を試みて、次の週に復習の効果を実感する…
そういう日々を1年間過ごせたら、それなりのご褒美、結果が出るのだと改めて実感しました。
楽なことではありませんが、しっかりと結果を出すために必要なことをしっかりお伝えし、生徒さんご自身の判断で勉強すると決心すれば、かなり高い確率で結果が出ているのです。
これだけの結果が出るようになったことを喜びながらも、さらに上を目指し、彼らを導かなければならないと気持ちを新たにしているところです。
大学受験英語besで、真剣に授業に参加して、1年間頑張れば、それなりの結果は付いてくるはずです。